立ってデスクワークすると、仕事に集中でき、ダイエットにもつながる
こんにちは。
YMC株式会社のヨリミツです。
本日も先生の経営に直結するネタをお届けしたいと思います。
季節はもう春を通り越して夏が迫ってきそうな勢いですね。
普段からトレーニングはしているので太ってはいないですが、夏になると「もう一段階絞ろうかな」なんて思ってしまいますね。
そこで”どの様に身体を絞ろうか?”と考えたとき、私の中で一番効率的だったのは、やはり、デスクワークの時間をスタンディングに変える
ということが一番効率的だと感じました。
座るだけで老化が進む!?
最近の情報では、座っていることで足の血行が悪くなり、これが健康に大きな悪影響を及ぼすと言われています。
私も座っていると足が冷えるのですが、立っている際に足が冷えることはありません。
まあ、筋が活動しているので当たり前なんですがね(笑
立っていることのメリットは、この足の血行改善がメインだと思っていたのですが、検索してみると他のメリットもあるようですね。
どうやら耳石の動きが人の健康に大きな影響を及ぼすようです
実は宇宙では地上の10倍老化が進むと言われています。
宇宙に半年いると筋力は半分になり、骨密度の低下は、老人の1年分の変化がわずか1カ月間で起こってしまいます。
そのほかにも認知機能の低下や脂質・糖などの代謝異常、循環機能の低下などなど・・・
様々な悪影響が起こることが知られています。
その理由は、まだ分かっていない部分もありますが、最大の原因は「無重力」にあります。
しかも無重力状態では運動をしていてもこれらの異常が起こってしまうのです。
一体なぜなのか。
実はその犯人は「耳」にありました。
耳の中の内耳という場所にある“耳石”という器官が影響していたのです。
耳石はいわば「重力を感知する装置」。
体が傾くと耳石が重力に引っ張られることで、その信号が脳に送られ、体の傾きを知ることができる、という仕組みです。
この耳石こそが体の老化のスピードを左右する原因の1つであることが最近の研究でわかってきました。
検証!座るだけで老化が進む?
実は近年、無重力と同じような悪影響を体に及ぼす「ある習慣」が明らかになってきました。
それは「座り続けること」。
なんと、1時間座ると22分寿命が縮むという研究結果もあります。
ほかにも、がんのリスクが上がったり、骨密度の低下、代謝異常、認知機能の低下、循環機能の低下・・・
などなど、様々な悪影響があることが明らかになってきました。
まさに無重力と一緒です。いったいなぜこのようなことが起こるのでしょうか。
実はこれも耳石に大きな原因があると考えられています。
無重力状態では、耳石は浮かんだような状態で動きません。
一方、座り続けているときも耳石はあまり動きません。
実はこの「耳石が活発に動かないこと」が大問題なのです!
耳石は全身の筋肉や自律神経(内臓や血管をコントロール)とつながっています。
そのため、耳石が活発に働くと、筋肉の活動がよくなるだけでなく、心臓などの働きも良くなって血流が活発化。
コレステロールや糖の代謝もよくなります。
一方、耳石があまり動かないと・・・
全身の筋肉や自律神経の働きもおとえろえ、筋力の低下や循環機能低下、代謝の異常など様々な悪影響が起こると考えられています。
健康 NASA直伝!魅惑のアンチエイジング術 参照
2016年11月16日(水)午後7時30分
2016年11月22日(火)午前0時10分
座っていることのデメリットは血行だけでなく、他にもあったのですね。
大学院に行っていた時は座っていると眠くなったり、集中できなくなってきます。
ですので、かなり長い時間スタンディングしてたんですが、少し気がゆるんでくると
「ちょっと座ろうかな・・・」
ってなってきます。
しかし、夏が近づきダイエットもしたい。
そして、仕事の集中力も、座っているときより良いです。
つまり何をしていても立っている方がかなりパフォーマンスが高いわけです。
立ってデスクワークすると、仕事に集中でき、ダイエットにもつながる
この状況を治療院の先生に置き換えると・・・
- 1日の施術を終えて、身体は疲れているがあとすこし書類を済ませておきたい。
- または1日30分でも、経営の勉強をしておきたい
- もしくは30分朝早く起きて勉強しようと考えているが朝起きた時は座ると眠気がひどい
ってときに有効だと考えています。
立っていることは”気合”が必要になってきます。
しかし、眠いまま、集中力の欠けている時に勉強しても頭に入ってきません。
なのでこの立っている30分を有効活用して、後は帰ってビール飲んで寝るという様なメリハリがあった方がよいと思います。
私は自分のデスクの上にダンボールをおいて高さを調節して、立った際に丁度よい高さにしています。
この様に予算をかけなくても、簡単に自分のパフォーマンスを上げることが出来るので、これはおすすめです。
ぜひ試して見て下さい。
それでは今日はこのへんで。
ヨリミツ
<追伸>
失敗しないニュースレター作成代行会社の選び方
6つのチェックポイント