ドラゴンボールは、なぜ流行ったのか?

2017年11月7日

こんにちは。

YMC株式会社のヨリミツです。

ふとリラックスしているとき、あることが思い浮かんで来ました。

(ドラゴンボール・・・)

私はいま40歳なのですが、この世代は多くのドランゴンボールファンがいますよね。

もれなく私もドランゴンボールファンです。

何カ国かは正確には知りませんが、多くの国でドランゴンボールは再放送されたりしています。

そしてなぜ今回ドランゴンボールが浮かんできたか?

日常の忙しさからリラックスする時間をとっていた私は、ゆっくりとした時間の流れを感じながら疲れを癒やしていました。

すると、ふと・・・

日常の忙しさ(戦闘)

身体がめちゃくちゃ疲れる(戦闘で死にそうになる)

休息する(謎の液体の入ったカプセルで急速に回復)

※現実社会ではこの急速回復はかなり難しく、人の回復には時間が必要

リラックスできると頭の中が整理され、以前より総合的に賢くなる

(サイヤ人が熾烈な戦闘の後に回復すると劇的にパワーアップする)

このフローが頭の中をよぎりました。

ドラゴンボールの制作秘話などは知りませんが、流行るアニメにはこのような

  • 人が共感できる要素

が散りばめられているのではないかと感じます。

一つの理由として、他の戦闘アニメでは「キャラが疲れを回復」というシーンが出てくるものは、あまりないのではないかと感じます。

現実社会には謎の液体の入ったカプセルは存在しません。

ただ、このカプセルが、実は人が疲れを回復するために「リラックスする」という行為だとして、しかも作者がこれを意図的にドラゴンボールに入れ込んだとすると、ドラゴンボールが多くの人からの共感を生み出し、惹きつけたことは必然だったのではないかと思います。

もちろんこれは私が勝手に解釈したものですが、確かなことは物事には”理由”があるってことです。

そしてもし治療院を繁盛治療院にしようとするには、これにも理由が必要です。

例えば

  • 行っている施術が世界で唯一無二である
  • 集客論理が素晴らしい
  • 一度来た顧客がかなりの回数リピートする仕組みになっている
  • 組織つくりが素晴らしい
  • これらの要素を複合的に併せ持っている

などがこれに当たります。

何事も何かのアクションが起こるにはキッカケ(理由)があるはずです。

これは自然誘発的に起こるものではなく、何かの行動をキッカケに流れが変わり、流行りのマンガになったり、繁盛治療院になったりするものだと感じます。

繁盛治療院になるには必ず理由があり、その理由は意図的に作られている

もし今、先生の治療院の流れが「あまり良くないな・・・」と感じるようだったら、何かを変えて未来に起こる結果を変化させることが必要です。

物事が変化するには何らかの理由が必要だからです。

そして結果を変えるには行動を変える必要があります。

行動を変えるとしばしば失敗と遭遇しますが、これは皆が経験することです。

私もかなりの数の失敗を繰り返しています。

そして数多くの失敗の中からたまに成功することがあります。

この成功事例をどれだけ多く残せるかということが先生の未来の繁栄に繋がります。

つまり未来を変えるには・・・

行動を変える

失敗する

成功事例を見つける

徐々に未来が明るくなってくる

(この場合だと行動を変えたと言うことが、明るくなった未来の理由)

こんな感じでチャレンジしてみて下さい。

先生の明るい未来のキッカケになると幸いです。

それでは今日はこのへんで。

ヨリミツ