「幸せの基準」を高くすると、一生、幸せに​なれない

2017年6月5日

こんにちは。

YMC株式会社のヨリミツです。

本日も先生の経営に直結するネタをお届けしたいと思います。

よろしくお願いします。

さて、今日は「基準の作り方」について考えて見たいと思います。

【基準】 ・・・物事の基礎にする標準

言葉の意味の通り、これは何かの目印のようなものです。

そして、この基準と言うのは人それぞれ違います。

ここで考えなければならないのは

「その基準は誰が決めているか?」

ということです。

これは間違いなく、自分が勝手に定義して決めています。

今まで過ごしてきた過去の経験から、自分なりの「基準」を設定したわけです。

物事を達成する際に、この基準があまりにも低いと、低いなりの結果しか得られません。

基準が低いと、高い目標は達成できない

おそらく、このメルマガを読んでいる先生は、

  • 年収1000万円欲しい
  • 年商1億円を達成したい

とか、それなりに高い目標を掲げていると思いますが、「低い基準」で生活してもこれらの目標は達成されません。

高い目標を達成するには、自分基準を高く変えないといけません。

世界ナンバーワンコーチであるアンソニー・ロビンズは基準のことを、このように言いあらわしました。

人が変わる瞬間。

人生を変えるためには自分の「基準」を上げなければならない。

人生は「欲しいものではなく」ではなく「本当に欲しいもの」しか手に入らないようにできているからね。

(中略)

毎日エクササイズする人は、しなければならないと思っているからエクササイズする。

やらない人との違いは、この「基準」に尽きる。

人生には、したほうがいいことがいっぱいある。

しかし、ほとんどの人はそれをやらない。

もし、実際行動に移す人間になりたいのであれば、したほうがいいこと(BETTER)を、しなければならないこと(MUST)に変えればいい。

「基準」を変えるんだ。

これが、人が変わる瞬間だ。

MUSTにして退路を断てば、自然とアイデアも出てくる。

アンソニー・ロビンズ著『人生は一瞬で変えられる』より引用

アンソニー・ロビンズを知らない方は、下記を御覧ください

※詳しくはこちらをクリック!

「したほうが良い」程度のコミットメントではなく、「しなければならない」

この様に基準を変えればよいわけです。

しなければならないと考えると、その目的に対しての行動基準が変わってきます。

一日の中でしっかり時間を割けるようになってきます。

この自分基準を変えるだけで人生は大きく変わってきます。

しかし「幸せの基準」を高くすると、一生、幸せになれない

そしてもう一つ、私たちは人である以上「幸せでありたい」と考えます。

この基準についても考えてみましょう。

  • 大金持ちになりたい
  • 100人の女性から一度にもてたい
  • 大豪邸に住みたい

というように基準を上げてしまうと、なかなか幸せは訪れません。

つまり、多くの幸せを求めるあまり、幸せでなくなるのです。

どうすれば簡単に幸せになれるか?

高い目標を達成するには、高い基準を持たないと行けないと書きましたが、この「幸せの基準」に関しては真逆にすればよいのです。

  • 基準を徹底的に下げる

この部分に関しては基準を大きく下げるのです。

例えば・・・

  • 自分は生きている
  • 食べ物を美味しく食べれている
  • 自分は健康である

こんな感じです。

この基準なら多くの人が、すでに超えているのではないでしょうか?

低い基準を設定することで、人生は簡単に幸せになります。

誰しもが幸せな人生をおくりたいと考えていますので、この方法はかなり有効です。

つまり

  1. 達成したい事柄には高い基準
  2. 人生の幸せの部分には低い基準

この様に設定すればよいのです。

全ての事柄に対して高い基準を設定する必要はありません。

もし全ての基準に高い基準を持っていなければならないと、まだ考えているようでしたら冒頭の文章を思い出して下さい。

基準は、何から作られていますか?

それでは今日はこのへんで。

ヨリミツ